古ちゃん日記

古ちゃん日記 第71回 相関

皆さん、こんにちは。KATOH塾東瑞江教室の古原です。
今日も算数・数学の実用的な話をします。

今日は相関という言葉についてお話をします。

中学校では関数という用語を学習しますね。

例えば、150円のジュースをX本買った時の代金Y円は、Xを決めるとYが決まるので「YはXの関数」と言えますね。
関数とはXが増加すると必ずYが増加(もしくは減少)する関係を表します。(高校数学までの範囲)

一方、身長と体重はどうでしょうか?身長が増えれば、必ず体重が増えるとは言えませんね。多くの人のデータを集めると身長が高いほど体重が重いという「傾向」が分かると思います。

このような一方の数値が他方の数値に関係している関連性を相関と言います。
詳しくは高校の数Ⅰという科目で学習します。

次回はこの相関の具体的な例(実際に使われている例)をお話します。

詳しく知りたい人や、疑問・質問がある人は、是非塾の授業を受講してください。
古原と一緒に楽しく学習していきましょう!

関連記事