皆さん、こんにちは。KATOH塾東瑞江教室の古原です。
今日は因数分解が間違っているということについてお話をしたいと思います。
例えば、4a×a-64b×b=(2a+8b)(2a-8b) は間違っているでしょうか?どこにも計算ミスはありませんね。
実は、因数分解については「不十分」も間違いとされることがあります。
教科書では、まず、共通因数で括ってから、公式を使って因数分解をしています。(例題の解き方では、この順序で因数分解をしています)
4a×a-64b×b は、共通因数の4で括ってから公式を使って因数分解をするのが教科書での望ましい解き方です。
よって、4a×a-64b×b=4(a×a-16b×b) と4で括ってから、公式を使って 4(a×a-16b×b)=4(a+4b)(a-4b) とする方が良いです。
もちろん、(2a+8b)(2a-8b)=2(a+4b)×2(a-4b) と公式を使ってから、それぞれの共通因数である2を括りだしてから、2×2の計算をする 2(a+4b)×2(a-4b)=4(a+4b)(a-4b) もやり方として間違っていません。ただ、2×2の計算を忘れてしまう場合も多いので、教科書通りに解いた方がミスをせずに解けますよ。
詳しく知りたい人や、疑問・質問がある人は、是非塾の授業を受講してください。
古原と一緒に楽しく学習していきましょう!