基本理念・指導方針

まず、学校の授業がわからないと学校生活が楽しくありません。
また、保護者の方も子どもさんが毎日不安な顔で学校に行くのを見るのも心配です。
そこで、安心して楽しい学校生活を送るために、学校の授業がよりわかるためのコースとして基礎コースを設置しました。

次に、学校の授業はわかるけど「なぜ?」と疑問があり、そして公立中学に進学したら上位の成績を取りたいと考えている児童のためのコースとして発展コースを設置しました。

各コース概要

基礎コース(教科書中心・塾ワーク)

対象
  • クラスで、積極的に手を挙げるのが苦手な児童
  • 自分から質問をするのが苦手な児童
  • 勉強が好きになりたい児童
目標
(観点別評価)
(観点別
評価)
1. 知識・技能
2. 思考・判断・表現
3. 主体的に学習に取り込む態度
目標
(テスト)
80点以上
授業時間60分/週1回又は週2回
内容1. 教科書・タブレットを使用して学校の予習・復習
2. 調べ学習 
3. ノートの取り方指導
きれいに字を書いているか確認
4. 確認 毎回宿題がでます。

詳細は面談で決定します。

発展コース

対象
  • どんどん先に進みたい児童
  • 中学校に進学したら、上位の成績を取りたい児童
  • 知識の暗記の勉強ではなく、どうしてなのか?「なぜ?」を知りたい児童
目標
(高等学校)
(高等
学校)
【大学進学指導推進校】
・都立小松川高校・都立城東高校・都立江戸川高校・都立墨田川高校 
【私立難関校】
【大学進学指導推進校】
・都立小松川高校
・都立城東高校
・都立江戸川高校
・都立墨田川高校 
【私立難関校】
授業時間60分/週1回又は週2回
内容1. 教科書・タブレットを使用
2. 調べ学習 
3. 塾ワーク 発展問題など
4. 確認 毎回宿題がでます。

詳細は面談で決定します。