作文・小論文コース(中学3年生対象)

中学3年生では、いまから「読書」をして④ 表現力をつけていくことはとても難しいです。
そこで、都立高校推薦問題に絞って対策を立てていきます。
都立推薦試験で、合格点をとることを目標にします。
※「④ 表現力」については、 「ことばの学校」ページで詳しく説明しています。

コース概要

対象学年中学3年生(塾生のみ)
こんな生徒さん・都立推薦試験で、合格したい。
・作文は苦手で、何を書いていいかわからない。
・字がきたないので、きれいに書けるようにしたい。
・学校の感想文・意見文などを書けるようにしたい。
目標都立推薦試験に合格
実施方法添削式(月2~4回作文を書く)
書き方指導などは、通塾のときに説明します。
指導内容1学期:200字の作文作成(都立一般入試問題4️⃣問5)
朝日新聞:天声人語

夏期講習:都立推薦作文の過去問研究(600字)
メモ書き

2学期:都立推薦作文の過去問8年分作成(600字)
都立自己PRカードの作成

冬期講習:都立推薦作文の清書
受講料7,700円(月額)
対象学年中学3年生(塾生のみ)
こんな
生徒さん
・都立推薦試験で、合格したい。
・作文は苦手で、何を書いていいかわからない。
・字がきたないので、きれいに書けるようにしたい。
・学校の感想文・意見文などを書けるようにしたい。
目標都立推薦試験に合格
実施方法添削式(月2~4回作文を書く)
書き方指導などは、通塾のときに説明します。
指導内容1学期:200字の作文作成
(都立一般入試問題4️⃣問5)
朝日新聞:天声人語

夏期講習:都立推薦作文の
過去問研究(600字)
メモ書き

2学期:都立推薦作文の
過去問8年分作成(600字)
都立自己PRカードの作成

冬期講習:都立推薦作文の
清書
受講料7,700円(月額)