古ちゃん日記

古ちゃん日記 第144回 放課後って何だろう?

皆さん、こんにちは。KATOH塾東瑞江教室の古原です。
今日は「放課後」という言葉の意味を、漢字の意味から考えていきたいと思います。

まず、「放」です。これは「解放」という意味で使われています。義務がなくなって自由であるということです。
次に「課」です。これは「やらなくてはいけないこと」、つまり「学習(学校の授業を受けること)」です。児童や生徒の仕事は「学習」ですね。
最後に「後」です。これは「あと(~した次の順番)」です。

つまり「放課後」とは「学校の授業(やらなくてはいけないこと)」が「終わった(義務から解放された)」「あと」の時間のことを表します。一つ一つの漢字の意味を知っていれば、似たような感じでの書き間違いも減ります。
例えば、「放果後」や「方課後」のような誤字も減ります。

熟語の漢字を覚えるときは、漢字一つ一つの意味を考えてみると、覚えやすいですよ。

詳しく知りたい人や、疑問・質問がある人は、是非塾の授業を受講してください。
古原と一緒に楽しく学習していきましょう!

関連記事