古ちゃん日記

古ちゃん日記 第149回 グラフの移動(2)

皆さん、こんにちは。KATOH塾東瑞江教室の古原です。
今日もグラフの移動について、お話をします。
昨日の記事はこちら

古ちゃん日記 第148回 グラフの移動

参考書や教科書には「y=f(x)をx軸方向にP、y軸方向にq移動すると、y-q=f(x-p)」になると書いてあることが多いですね。
今日は、f(x)が二次関数の時を考えてみます。
例としてf(x)=2x²+3x+1、p=2、q=1、つまりx軸方向に2、y軸方向に1移動すると考えてみましょう。
y=2x²+3x+1は(0,1),(1,6),(2,15)を通りますね。
それぞれ、x軸方向に2、y軸方向に1移動すると(2,2),(3,7),(4,16)になりますね。
さて、(2,2),(3,8),(4,16)を通る傾きが2の二次関数の式はy=2x²-5x+4ですね。
y-q=f(x-p)にp=2,q=1を代入してみましょう。
y-1=2(x-2)²+3(x-2)+1になりますね。
これを計算すると、y=2x²-5x+4になりますね。

詳しく知りたい人や、疑問・質問がある人は、是非塾の授業を受講してください。
古原と一緒に楽しく学習していきましょう!

関連記事